そうたんです!
2023年9月5日(火)よりリリースされたベストファンは、2024年9月で1周年を迎えます♪
現在は1stアニバーサリーとして、さまざまなアイテムが配布されており、そのなかには「感謝の気持ち×3,000」も入手できます。
この「感謝の気持ち」とはどのようなアイテムであり、どのように使用するのか?(今すぐ使用しても問題ないのか?)
また、普段は「感謝の気持ち」をどのようにして集めていけるのか?
今回は、感謝の気持ちの入手法やアイテムの交換優先度について、詳しくご紹介していきます(^^)。
「感謝の気持ち」ってどんなアイテムなの?
まずは、ベストファンのゲーム内で入手できる「感謝の気持ち」についてのご紹介です。
ガチャを引いていると意外と入手頻度が高いものの、使用する際は若干の注意が必要な点を理解しておきましょう。
「感謝の気持ち」はいつ入手できる?
「感謝の気持ち」は、主にSSRのユニットを完凸した後、さらに同名カードを入手した際に得られるアイテムです。
ベストファンでは、ガチャなどで同名カードを入手した際に自動的に凸数が増えていく(自動的に限界突破される)仕様となっています。
SSRカードの場合、限界突破が進むごとに☆が加算され、☆5(以下画像)になると完凸します。
この状態で、さらに同名カードを入手した場合、感謝の気持ちを一定数入手することができます。
言うなれば、完凸後にさらに被りを入手した際の(重なりすぎて溢れた際の)補填といった感じでしょうか。
この感謝の気持ちは、ショップにて特定のアイテムと交換することが可能です。
(詳細は後述にて)
感謝の気持ちはログボなどでも入手できる
感謝の気持ちは、完凸後の被り入手時以外にも、ログインボーナスなどでいくつか入手することができます。
直近であれば、1stアニバーサリーの報酬にて、感謝の気持ち×3,000が全ユーザーに配布されていました。
ただし、一度に3,000個も感謝の気持ちを受け取れる機会は早々なく、基本的には完凸後の同名カード(被り)入手時に獲得できるものと認識しておいたほうがよいでしょう。
感謝の気持ちと交換できるアイテムとは?
感謝の気持ちは、ショップにある『気持ち交換』にて、各種アイテムと交換することが可能です。
2024年9月時点での交換ラインナップは、以下の通りです。
|
どうやら交換ラインナップは不定期(?)に一部が変更…追加?されるようです。
実際、リリースからしばらくは以下しか交換できませんでしたが、2024年6月に交換ラインナップが変更(追加)されています。
【リリース後しばらくのラインナップ】
|
今後も、一定期間ごとにラインナップが変更される可能性があります。
感謝の気持ちは、入手場所が限定される=そう簡単に大量入手できないため、使用するタイミングはしっかりと考慮したほうがよいといえるでしょう。
2024年9月時点での交換優先度が高いアイテムはなに?
2024年9月時点での感謝の気持ちの交換優先度が高いアイテムとしては、以下が挙げられます。
|
それぞれ、順に解説していきます。
限定ピックアップガチャ券
限定ピックアップガチャ券は、ベストファン争奪戦で特効となるユニットカードを入手できる可能性があります。
特効を入手できれば、ベストファン争奪戦のスコア報酬をより多く入手できるため、感謝の気持ちの交換ラインナップのなかでもっとも交換優先度が高いアイテムといえるでしょう。
ただし、限定ピックアップガチャ券を用いても特効ユニットを確実に入手できるわけではありません。
限定ピックアップガチャ券は他でも入手機会が用意されているため、「どうしても特効ユニットを入手したい場合の奥の手として活用する」のがよいといえます。
今後、交換ラインナップが変更された際に、より入手したいアイテムが登場する可能性もあるため、基本はストックしておくことをおすすめします。
一部女優さんのビジュアルカード
ビジュアルカードを育成すれば『評価値が大幅に増加する』ため、ラインナップのビジュアルカードを未入手+ランキングで上位を狙いたい方にとっては、交換してもよいアイテムといえるかもしれません。
※ビジュアルカードの上がり幅については、以下記事を参照ください
ただし、交換対象のビジュアルカードは過去に登場したものが基本となるため、よほど「直近でランキング上位に上がりたい」などの事情がない限りは、無理に交換すべきとはいえません。
状況に応じて、必要と感じた際に交換を検討するとよいでしょう。
各種スキップチケットなど
その他のアイテムに関しては、他にも入手先が複数用意されているため、感謝の気持ちから交換する必要はほぼないといえます。
あえていうなら「スコア報酬でどうしても欲しい報酬がある…しかしあと一歩スコアが届かない!かつ他で入手できる手段がない!」というときに、イベント共通スキップチケットを交換するくらいでしょうか。
とはいえ、これも奥の手の手段くらいで考えておき、他に入手手段がある場合は、そちらから優先して交換したほうがよいでしょう。
「感謝の気持ち」は基本ストックすべし!
ここまでにご紹介した通り、感謝の気持ちは『SSR完凸後の被り入手時』が主であり、よほど大量にガチャを回していない限りはそう簡単にストックできるものでもありません。
また、交換ラインナップは不定期(?)に変更or追加され、2024年9月時点では無理に交換すべきアイテムもありません。
よほど感謝の気持ちが有り余っているプレイヤーならともかく、そうでなければ今後のためにもストックしておいたほうがよいといえるでしょう。
もちろん、どのタイミングでアイテムと交換するかはプレイヤーが決めるもののため、必要に応じて、必要なアイテムを必要数だけ交換してください。
限界突破の重要性について
ベストファンにおける限界突破の恩恵は『特効倍率を増加させる』ことにあります。
特に重要となるのはベストファン争奪戦であり、特効倍率を上げることで、より大量かつ豪華なスコア報酬が入手できます。
また、特効はメインクエストの放置にも大きな影響をおよぼすため、限界突破はしておくに越したことはないといえるでしょう。
この各種特効・限界突破の恩恵に関しては、別の記事で詳細をご紹介しておりますので、以下記事を参照ください。
まとめ
限界突破は、ベストファン争奪戦のイベント放置やメインクエスト放置で役立つ特効倍率を上昇できます。
そのうえで、完凸後の被り入手時にで「感謝の気持ち」を獲得でき、気持ち交換にて各種アイテムと交換できます。
完凸自体そう簡単にできるものではない=感謝の気持ちもそう簡単に入手できないため、基本はストックしておくことが有効といえるでしょう。
ある程度感謝の気持ちが貯まってきて、かつ必要と感じたアイテムがあれば、状況に応じて各種アイテムと交換することをおすすめします♪
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/
コメント