【ベストファン】期間限定「新人女優争奪戦」ってどんなイベント?イベントの楽しみ方や報酬を解説!

初心者向け

そうたんです!

2024年1月から新たに開催された期間限定イベント【新人女優争奪戦】

新人女優のピックアップとしては、1月1日(月)~8日(月)は「清原みゆう」という女優さんが、1月15日(月)~22日(月)には「九野ひなの」という女優さんが登場しています。

今回は、この新人女優争奪戦の楽しみ方や報酬について詳しく解説します♪

 

「新人女優争奪戦」とは?

「新人女優九野ひなの争奪戦」開催期間:1月15日(月)14:00 ~ 1月22日(月)13:59まで

本イベントは、報酬として新人女優のパラメータカードなどが入手できるランキングイベントです。

2024年1月1日(月)から第1回が開催され、その際は「清原みゆう」という女優さんが登場していました。

1月は1週間おきに2回開催されたことから、今後も月2回開催となる可能性がありそうですね。

ちなみに「新人女優争奪戦」というランキング名ですが、新人女優が一堂に会してランキングを競い合うイベントではありません。

イベントごとに実装される新人女優は一人であり、ランキングは「メーカーランキング」の順位で競うことになります。

新人女優さんのことを知れる良いきっかけになるため、気になる女優さんを見かけたら、イベントだけでなくFANZA動画もチェックしておくといいでしょう。

 

「報酬」について

次に、新人女優争奪戦の報酬獲得方法や入手できる報酬内容についてのご紹介です。

ここでは、現開催中の「新人女優九野ひなの争奪戦」を参考に解説します。

報酬獲得方法

報酬の獲得対象となるのは、2024年 01月22日(月)13:59:59時点でのメーカーランキング「MOODYZ」の1位~50位ユーザーです。

メーカーランキングがランキングの対象となる点に注意しておきましょう。

どうやら新人女優さんは『女優ランキング』の方には入っておらず、所属するメーカーのランキングが報酬に影響を及ぼすようです。

  • 清原みゆう:メーカーランキングSI
  • 九野ひなの:メーカーランキングMOODYZ

メーカーが対象となるため、新規登場する新人女優だけでなく、そのメーカーに所属する他の女優さんの評価値を上げることも重要となります。

また、各種ランキングは基本的に集計が1ヶ月ごとにおこなわれますが、新人女優ランキングは期間が限定されています(約1週間)。

開催期間のチェックはもちろん、自身のランキングが気になる方はメーカーランキングを適度に確認するといいでしょう。

報酬内容

「新人女優九野ひなの争奪戦」のランキング報酬は、以下の通りです。

【ランキング報酬】

  • 1位:九野ひなの(パラメータカード)6枚+200まで育成素材パック×1
  • 2位~3位:九野ひなの(パラメータカード)5枚+200まで育成素材パック×1
  • 4位~10位:九野ひなの(パラメータカード)4枚+200まで育成素材パック×1
  • 11位~20位:九野ひなの(パラメータカード)3枚+200まで育成素材パック×1
  • 21位~30位:九野ひなの(パラメータカード)2枚+200まで育成素材パック×1
  • 31位~50位:九野ひなの(パラメータカード)1枚

第1回(清原みゆう)のときも報酬内容の基本は同じであったため、報酬はこれがベースとなるでしょう(今後変更される可能性はあるかもしれませんが)。

お知らせには「今後再登場する場合がございます」とも記載されているため今後イベント含め再録の機会もあるかもしれませんが、それもいつになるかは分かりません。

気になる&報酬をGETしておきたい女優さんがいれば、イベント開催中に50位以内に入れるよう対象となる女優さんの評価値を徹底的に上げていきましょう。

 

新人女優争奪戦で上位にランクインするには?

本章では、新人女優争奪戦で上位にランクインする具体的な方法をご紹介します。

鍵となるのは『評価値』のため、対象となるメーカーに所属している女優さんを徹底的に育成していきましょう。

「ビジュアルカード」を育成しよう

ビジュアルカードとは『バトルには参加できないが、評価値を大幅に上げることができるカード』のことを指しています。

パラメータカードの場合は完凸しても数万程度の評価値しか入手できませんが、ビジュアルカードを完凸+Lv200にすると『計645,000もの評価値を獲得できます。

「ランキングの上位を狙う=評価値を上げる」には、ビジュアルカードの育成が必須です。

ちなみにビジュアルカードは、ユニット詳細画面(下段バーのユニットから)の左にある「メーカー名」の下段にあるアイコンで判別できます。

メーカー名の真下にあるアイコンがビジュアルカードを示しており、ユニット一覧からビジュアルカードのみに絞り込むことも可能です。

ビジュアルカードのスキルは『応援ありがとう!』(現時点では全員固定)で、スキルLvを上げるごとに評価値が上昇します。

新人女優争奪戦で上位を狙うのであれば、対象となるメーカーに所属する女優さん(+ビジュアルカード)を積極的に育成していきましょう。

期間限定の「新人女優カードパック」を購入しよう

新人女優争奪戦の開催と同時に、新人女優の「カードパック」が販売されます。

現開催中の「新人女優九野ひなの争奪戦」を参考にした場合、パックの内容は以下の通りです。

「九野ひなの」5枚セットカードパック

  • 価額:3000DMMポイント
  • 内容:「九野ひなの」ビジュアルカード×4、パラメータカード×1

「九野ひなの」カード(単品)

  • ダイヤ(有償) 1000個

※同カードは最大6回まで購入可能

パックと単品のどちらを購入するかはプレイヤーの自由ですが、もしランキング上位を狙うのであれば「カードパック」を購入する方がお得かと思います。

3000DMMポイントでビジュアルカード×4が入手できるため、仮に1回購入(=無凸)であっても評価値を大幅に上げることができます。

後は、ランキング状況を確認しながら必要に応じて凸を重ねていくでもいいでしょう。

期間限定の「ビジュアルパック」を購入しよう

新人女優争奪戦の開催に合わせて、同メーカーに所属している女優さんのビジュアルカードセットも販売されます。

「新人女優九野ひなの争奪戦」の場合、販売されたのは「神宮寺ナオ 私服ビジュアルパック」です。

「神宮寺ナオ」私服ビジュアルカード5枚セット

  • 価額:3000DMMポイント
  • 内容:「神宮寺ナオ」私服ビジュアルカード×5

「神宮寺ナオ」私服ビジュアルカード(単品)

  • ダイヤ(有償) 1000個

※同カードは最大6回まで購入可能

こちらも、ランキング上位を狙うのであれば「ビジュアルカードセット」を購入することをおすすめします。

ビジュアルカードをまとめて5枚入手できるため、1つしか購入しない(=無凸)場合であっても「新人女優カードパック」以上に評価値を稼ぐことができます。

「新人女優カードパックとビジュアルカードセットのどちらを・どのくらい購入するか?」はプレイヤーによりけりですが、目指すべき順位とランキング状況を把握しながら購入数を検討してみるといいでしょう。

限定パック(単品)は絶対に購入しないといけないわけではない

上記でご紹介した限定パック(単品)は、必ずしも購入しないとランキング上位に入れないわけではありません。

評価値の上がり幅は決まっているため、ランキングの対象となるビジュアルカードを複数所持している場合、それらを優先的に育成するでも上位にランクインできる可能性はあるかと思います。

人によっては、まずは手持ちの(対象となる)ビジュアルカードを育成する→ランキング状況を確認しつつ、限定パック(単品)を購入するでもいいかもしれません。

とはいえ、ランキングの上位層は突出しているため、ランキング最上位に入賞したいという方は限定パック(単品)を購入しておいた方がいいでしょう。

この点も、目指すべき順位とランキング状況を把握しながら決めてみましょう。

 

「ビジュアルカード」評価値の上がり幅について

「ビジュアルカード」評価値の上がり幅については、過去記事にて詳細を解説しております。

新人女優争奪戦はもちろん、毎月の各種ランキングでも活用できる情報となりますので、気になる方はリンク先の記事を確認してください♪

 

まとめ

新人女優争奪戦は2024年1月1日から開催されたばかりの新イベントのため、今後もユーザーの声を取り入れながら内容や報酬が変化していくかもしれません。

人によっては、様子を見つつ・気になる新人女優さんがいればチェックをする…でもいいかもしれませんね。

また、気になる女優さんを見かけたら、イベントだけでなくFANZA動画もチェックしておきましょう♪

当サイトでは、ベストファンに関する情報を公開しておりますので、「ベストファンというゲームが気になる方」や「ベストファンをプレイしている」という方は、適度にサイトをチェックしていただけると幸いです!

ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました