【ベストファン】交換優先度が高いのはどれ?ショップで販売されている優良アイテムについて

初心者向け

そうたんです!

ベストファンのショップには、課金が必要なもの・無課金で交換できるものを含め、さまざまなアイテムが販売されています。

今回は、交換優先度の高いアイテムや購入時の注意点について解説します。

 

ショップで販売されているアイテムについて

ベストファンのショップには複数の項目が存在し、それぞれで購入(交換)時に必要なアイテムが異なります。

項目および必要となるアイテムは、以下の通りです。

  • ギフト  :DMMポイント
  • ダイヤ購入:DMMポイント
  • パス   :DMMポイント
  • 毎日   :無償ダイヤ、ゴールド
  • 毎月   :有償・無償ダイヤ、ゴールド
  • 期間限定 :有償・無償ダイヤ
  • 気持ち交換:感謝の気持ち

※ゲーム内とは項目の並びが異なります

項目をいくつかに分けて、詳細をご紹介しましょう。

「ギフト」

ギフトには『月1回限定』『期間限定』『購入回数が制限されているアイテム』など、限定商品がDMMポイントで販売されています。

イベントに連動した『カードパック』もここで購入できるため、イベントを優位に進めたい(評価値を大幅に上げたい)という方は、お知らせを含め適度にラインナップを確認しておきましょう。

「ダイヤ購入」

ダイヤ購入は、DMMポイントを利用して『有償ダイヤ○個』+『おまけの無償ダイヤ○個』を入手できます。

必要となるDMMポイント量が多くなるほどダイヤ入手量も多くなるため、必要と思う個数を購入するといいでしょう。

なお、有償ダイヤは『購入日から180日間の利用期間があり、利用期間が切れると消失する』という注意点があります。

約半年もの間利用しないということは早々ないでしょうが『有償ダイヤと無償ダイヤの両方所持していた場合は、無償ダイヤから優先的に消費される』という点もあるため、念のため注意しておきましょう。

「パス」

パスの価格は680DMMポイントで、購入後30日間利用できます。

その特典内容は、以下の通りです。

  • パス購入後、すぐに「有償ダイヤ×680」を獲得
  • パス継続期間内、メインクエスト放置報酬倍率が1.1倍となる(イベントクエストも含む)
  • 毎日「プレミアムガチャ券×1」「無償ダイヤ×100」を入手

非常に低価格でお得な特典を受けられるため、パスだけでも購入を検討してみるのもいいでしょう。

「毎日」「毎月」「期間限定」

交換に必要となるアイテムは『ゴールド』『有償ダイヤ』『無償ダイヤ』など、それぞれで異なります。

また、期間限定にはカードパックの商品がばら売りされており、有償ダイヤ1,000で購入できます。

ダイヤはガチャでも利用するため使いどころは検討した方がいいと思いますが、ゴールドは放置を繰り返していれば貯まっていくので、積極的にアイテムと交換していきましょう。

ただし、ゴールドもユニットの育成で多く利用するため、残数にはご注意を。

「毎日」「毎月」「期間限定」の交換優先度が高いアイテムについては、後述でご紹介します。

「気持ち交換」

「感謝の気持ち」は、ユニット自動限界突破時に得られるアイテムです。

ユニット自動限界突破とは、SSRカードの被りを入手した際に自動でおこなわれ、5以上になった場合に感謝の気持ちに変換されます。

気持ち交換のラインナップは、現在は以下の2種類しかありません(気持ち交換は、毎月1日4時に購入回数が更新される)。

  • SSR確定ガチャチケット:感謝の気持ち1,500
  • 放置共通スキップチケット(8h):感謝の気持ち1,000

これらアイテムは他にも入手手段があるため、感謝の気持ちを利用して急ぎ交換する必要はないような気はします。

今後ラインナップが増える可能性もあるかもしれませんので、人によっては貯めておくのもいいでしょう。

 

「毎日」「毎月」「期間限定」交換優先度が高いものは?

「毎日」「毎月」「期間限定」の交換アイテムは、交換に必要なアイテム・ラインナップが複数あります。

本章では、それぞれの交換優先度が高いアイテムをご紹介していきましょう。

「毎日」

「毎日」で交換可能なアイテムは、以下の通りです。

※毎日4:00に購入回数が更新される

【ゴールド】(各1回)

  • 放置共通スキップチケット(1h) ×1:10,000
  • 放置共通スキップチケット(2h) ×1:20,000
  • イベント共通スキップチケット(2h) ×1:20,000

【有償ダイヤ】

  • 放置共通スキップチケット(8h) ×1:600(5回まで)
  • 放置共通スキップチケット(8h) ×1:700(99回まで)

【無償ダイヤ】(各1回)

  • ユニット経験値×20,000:100
  • 突破石×50:100
  • スキルポイント×10:100

ゴールドに余裕がある方は、各種スキップチケットを毎日交換しておきましょう。

放置○h分の報酬を一気に稼げるため、どれだけ所持していても困ることはありません。

ちなみに『放置共通=通常の放置(下方メニューバーから選ぶ放置)』『イベント共通=イベント放置』で利用できます。

それぞれ使いどころが異なるため、可能ならどちらも入手しておきましょう。

ゴールド所持数の関係上どちらかを…というのであれば、個人的には『イベント共通』をおすすめします。

イベントは毎週に近いペースで更新されており、スコア報酬のためにもスコアを多く稼いでおいた方がお得だからです。

無償・有償ダイヤの交換は「余裕があるなら…」「すぐに目当てのアイテムが欲しい」ときに利用するでいいかな?と思います。

ダイヤはガチャでも利用するため基本はそちらに回したいですし、無償ダイヤの交換アイテムは放置報酬で獲得可能なアイテムばかり、有償ダイヤは(ガチャ以外なら)カードパックの単品など別のものとの交換に使用した方がお得かと思います。

「毎月」

「毎月」で交換可能なアイテムは、以下の通りです。

※毎月1日4:00に購入回数が更新される

【ゴールド】

  • プレミアムガチャ券×1:10,000(10回まで)
  • 放置共通スキップチケット(8h) ×1:40,000(5回まで)
  • 放置共通スキップチケット(4h) ×1:20,000(5回まで)
  • イベント共通スキップチケット(8h) ×1:40,000(5回まで)
  • イベント共通スキップチケット(4h) ×1:20,000(5回まで)

【有償ダイヤ】

  • 放置共通スキップチケット(8h):100(5回まで)

【無償ダイヤ】(各5回)

  • ユニット経験値×100K:300
  • ユニット経験値×200K:500
  • 突破石×200:300
  • スキルポイント×50:300

いずれのアイテムも「毎日」よりも交換優先度は高いといえます。

月ごとの更新となるため「毎日」に比べて一度に入手できる量が多い&放置時間も長いものが多いため、交換しておいて損はありません。

ゴールドで交換できるものは可能であればすべて交換しておきましょう。

もし優先順位をつけるなら、個人的には『イベント共通』『放置共通』『プレミアムガチャ券』かなと思います。

有償・無償ダイヤに関しては、こちらも「余裕があるなら…」「すぐに目当てのアイテムが欲しい」ときに利用するでいいかと思います(できればガチャのために残しておきたい)。

 

「期間限定」

「期間限定」で交換可能なアイテムは、以下の通りです。

※更新は販売時期により異なる

【有償ダイヤ】

  • カードパックの単品×1:各1,000(6回まで)
  • 放置共通スキップチケット(8h)×1:500(10回まで)

【無償ダイヤ】(各10回)

  • 放置共通スキップチケット(1h)×1:100
  • 放置共通スキップチケット(2h)×1:190
  • 放置共通スキップチケット(4h)×1:350
  • 放置共通スキップチケット(8h)×1:500
  • 放置共通スキップチケット(8h)×1:800

ガチャ以外で有償ダイヤを利用するのであれば『カードパックの単品購入』をおすすめします。

※カードパックを購入しない場合※

カードパックはDMMポイントでしか購入できませんが、単品であれば有償ダイヤで購入できます。

ビジュアルカードの単品であっても評価値を大幅に上昇できるため、たとえば「パスで有償ダイヤを集めつつ、必要なタイミングで単品購入してイベントに役立てる」といった使い方もできるでしょう。

放置共通スキップチケットはイベント放置には利用できないため、交換優先度はそれほど高くない印象です。

入手手段は交換以外の方法もあるため、どうしても必要な場合に交換を検討してみるといいでしょう。

 

「パス」は購入した方がいい?

680DMMポイントで有償ダイヤや放置報酬1.1倍+αの特典が得られるため、適度に課金する方~課金をあまりしないという方にまで幅広くおすすめできます。

上記でもご紹介した通りカードパックの単品は有償ダイヤで購入できるため、パスで有償ダイヤを溜めつつ、必要なときに単品購入するのもいいでしょう。

費用・特典ともにかなりお得なので「パスにのみ課金をする」というのもいいと思います。

 

「感謝の気持ち」はアイテムと交換してもいい?

個人的には「感謝の気持ちは、しばらくは貯めておいた方がいい」と思います。

気持ち交換で入手できるアイテムは数こそ少ないものの、他にも入手手段があります。

よほど感謝の気持ちが大量に残っているなら利用するのもいいでしょうが、そう易々と集められるものでもない+今後ラインナップが変更される可能性もあるかもしれませんので、しばらくは様子見しておいた方がいいかな?という印象です。

 

まとめ

ショップで販売(交換)されるアイテムにはさまざまな種類があり、交換に必要なアイテムもそれぞれ異なります。

「毎日」「毎月」は、ゴールドと交換可能なアイテムは優先的に交換しておくといいでしょう。

有償・無償ダイヤはガチャでも多用するため、ご利用は計画的に。

どのアイテムを必要とするかはプレイヤーによって変わるため、手持ちと相談しながら必要と判断したアイテムと交換していきましょう!

ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/

コメント

タイトルとURLをコピーしました