そうたんです!
ベストファンは放置ゲーであり、「放置」や「イベント放置」をおこなうことでさまざまな報酬を入手できます。
今回は、この「放置」を効率的におこなう方法を解説していきます!
放置の「種類」や「報酬」について
2024年2月時点では、メインクエストの「放置」とベストファン争奪戦の「イベント放置」の2種類があります。
それぞれで入手できる報酬内容に若干の違いがあるため、ここでは各放置の詳細をご紹介します。
メインクエストの「放置」
TOP画面等の下段バーにある「放置」は、「バトル」(メインクエスト)のステージを一定数クリアするごとに放置エリアが増加していきます。
放置の特徴は、主に以下の通りです。
|
放置エリアは、2024年2月時点でメインクエスト19-10クリア後に解放されるエリア(計19エリア)まで存在し、編成できるユニットさえいれば複数のエリアを同時に攻略できます。
下層エリア+複数のエリアを同時に攻略した方が、より多くの報酬を入手できるため、メインクエストを積極的に攻略し放置可能エリアを広げていきましょう。
(効率よく放置報酬を得る方法については、後述にて解説します)
ベストファン争奪戦の「イベント放置」
イベント放置は、毎週単位で更新される【ベストファン争奪戦】で実施できる放置です。
イベント放置の特徴は、主に以下が挙げられます。
|
ベストファン争奪戦では、放置報酬で入手できる「スコアポイント」を一定数稼ぐことで、スコア報酬をGETできます。
ダイヤ・育成素材・スキップチケットだけでなく、『イベント限定ユニット』(パラメータカード・ビジュアルカード)や『限定ピックアップガチャ券』など貴重なアイテムも入手できるため、積極的にイベント放置をおこなっていきましょう。
なお、イベント放置は『イベントクエストの1ステージをクリアしないと解放されない』こと、そして『下層(10ステージ)を攻略するほどより多くの報酬が入手できる』という点を意識しておきましょう。
イベントがスタートしたら、早めにイベントクエストを進めておくことをおすすめします。
効率よく「放置」をおこなうには?
適当にユニットを編成しても放置報酬は入手できますが、より効果的に放置報酬を入手できる方法もあります。
本章では、放置を効率よくおこなう方法をご紹介しましょう。
特効キャラを活用しよう!
ユニットのなかには『メインクエスト放置エリア』や『イベントクエスト放置エリア』で報酬取得量がアップする特効キャラがいます。
これらの特効キャラは、基本的にガチャから入手できます。
『ガチャ』といっても必ずしも課金が必要という訳ではなく、ガチャチケットを使えば入手できる可能性もあります(イベント特効キャラでも、限定ピックアップガチャ券を使えば無課金でも引き当てれる可能性はある)。
とくにメインクエスト放置エリアの特効キャラが引けるガチャ(=プレミアムガチャ)はプレミアムガチャ券の取得可能機会も多いため、チケットガチャを活用して特効キャラを増やしていくといいでしょう。
まずは「イベント放置」から編成をおこなう
イベント放置では「スコアポイント」も入手できるため、もしイベント放置で特効効果を発揮できるユニットを所有している場合は、先にイベント放置から編成をおこなうべきです。
とくに自動編成を利用した場合は『メインクエスト放置エリアにイベント放置特効キャラが自動で編成される可能性がある』ため、注意が必要といえるでしょう。
メインクエスト放置エリアの「特効キャラ」は最新エリアに集中させる
メインクエスト放置エリアは、下の階層(現時点ではメインクエスト19-10クリア後に解放されるエリア)で放置するほど報酬が豪華になるため『メインクエスト放置エリアで特効を発揮するユニットは、最新エリアに集中させた方がいい』といえるでしょう。
基本は、放置エリアの下から埋めていく(放置していく)ことをおすすめします。
放置の基本的な流れについて
放置の基本的な流れをまとめると、以下の通りです。
|
残念ながら、現在のベストファンでは『一括放置解除ボタン』がないため解除は手動でおこなっていく必要がありますが、上記の通りに放置を進めた方がより多くの放置報酬をGETできるでしょう。
『放置』がウリのゲームなので、この辺りはもう少し放置しやすいように改善していただけると嬉しいですね(;´∀`)。
バトルの勝率を上げるにはどうしたらいい?
メインクエスト放置エリアを解放するには、バトル=メインクエストを進めていく必要があります。
ただし、ステージが進むほど攻略難度が高くなり、2024年2月22日時点でも現在公開されているすべてのステージを攻略できているプレイヤーはいない(?)ようです。
というのも、ゲーム内では『ランキング』よりプレイヤー情報が確認できるのですが、総合ランキング1位の方でも『メインクエスト18-3』までしかクリアできていないことが分かります。
『放置報酬は最新エリアに進むほど豪華になるものの、現時点ではすべてのエリアを解放することは難しい』といえるため、プレイヤーの皆さんはクリアできる範囲で放置エリアを増やしていくのがいいといえるでしょう。
なお『バトルで勝率を上げる方法』については、以前に解説記事を公開しておりますので、以下を参照いただければ幸いです。
【補足】衣装決定戦イベントについて
今回のテーマとは少し異なる内容となりますが、【衣装決定戦イベント】について少し補足を加えておきたいと思います。
【衣装決定戦イベント】とは、女優さんの撮りおろし画像を撮影する際に『ベストファン内で上位(1位)に輝いたプレイヤーが設定していた衣装を新たに撮りおろす』というベストファンならではの特別イベントのことを指しています。
1位に輝いたプレイヤーには、このイベントで決定された衣装のカードパックを後日無料で進呈され『推しの女優さんがいる』という方にとっては願ってもない特別なイベントといえるでしょう。
このイベントの注意点は『自身のお気に入り衣装を設定し、運営側に伝える必要がある』ということにあります。
お知らせにも「一位ユーザー様はその後数日間、「お気に入り衣装」を変更せず、固定していただければ助かります」と記載されており、どうやら『1位を取得しても着せたい衣装のカードを所有していないと要望が通らない』可能性があるようです。
そのため、推しの女優さんまたは好きな女優さんに着てもらいたい衣装のビジュアルカードが販売されていた場合は1枚だけでも所持しておいた方がいいといえます。
上記文章だけを見ても「意味が分からない…」という方もいらっしゃると思いますので、衣装決定戦イベントが新たに開催された際に、改めて別記事にてご紹介したいと思います。
現時点では、ひとまず『推しor好きな女優さんに着てもらいたい衣装のビジュアルカードが販売されていた場合は1枚だけでも所持しておいた方がいい』と覚えておきましょう。
まとめ
放置報酬は『特効キャラを活用する』『最新ステージにいくほどより多くの報酬が入手できる』ため、これらをうまく活用して効率よく放置報酬を入手していきましょう。
とくに「スコアポイント」(スコア報酬)が入手できるイベント放置は非常に重要です。
今後も別のイベントやイベントに関連する放置エリアが解放される可能性もあるため、ダイヤやチケットを用いてユニット数を増やしておくことをおすすめします♪
ではでは、今回はこの辺で\(^o^)/
コメント